長期間続く下痢の原因|考えられる病気と治療法
下痢が長く続いてしまった時、おかしいなと思いながら放っておく人が
多いはずです。しかし、長期間下痢がつづく場合、その原因が様々な
病気にある可能性があるのです。
あまり長期間つづく場合は、下痢だからと放っておかず、
病院へ行くようにしましょう。
とても多い病気として、過敏性腸症候群です。
この病気になる原因は精神的ストレスです。ストレスによって自律神経のバランスが乱れ、
腸の運動機能に異常をきたしてしまいます。そのため、下痢などを引き起こすのです。
この過敏性腸症候群は腹痛をともなうこともありますし、ガスがたまったり、
食欲不振になったり吐き気をともなったりすることもあります。
また、クーロン病などもあります。これは原因不明の疾患で、消化管に
潰瘍を形成するため腸管が狭くなる炎症性病変です。
完全治癒が難しい病気で、腹痛と下痢、発熱、栄養不良、体重減少などが
起こります。治療法は食事療法と投薬になります。
その他には、赤痢やコレラなどの伝染病である可能性もあります。
海外旅行などから帰ってきてから、症状が始まった場合は可能性があるので、
早めに病院へ行って診察を受けるようにしましょう。
潰瘍性大腸炎もよくある病気です。原因は特定されていませんが、
大腸に潰瘍ができます。また、とても怖い病気に、大腸がんがあります。
この場合は、便秘と下痢を交互にくり返します。
エイズにかかっている場合も、長く続くことがあります。食欲がなかったり疲れやすく、
体重が減少したり、発熱が1週間以上続いている場合は、検査をしてみた方が
よいでしょう。
女性に多いのがバセドウ病です。下痢の他に、眼球突出やリンパ筋の晴れ、
倦怠感、筋力の衰え、微熱、汗、集中力の低下などが見られた場合は考えられます。
治療法は投薬または手術ですが、これも完治が難しい病気です。
下痢だからと言って軽く考えていると、とても恐ろしい病気になっている事もあります。
おかしいなと思ったら、早めに病院へ行くようにしましょう。
関連ページ
- 飲食店でバイトしている人が胃腸炎になったら|ベストな対処法はこれ
- 飲食店でバイトしている人が胃腸炎になったら、仕事は休むべきなのでしょう。お店に関わる重要な事項とその対処法をご紹介します。
- 子供の下痢が泥状便の時|ママが出来る対処法と受診のタイミング
- 子供の下痢が泥状便たった時の対処法や、どのタイミングで受診すればいいのかなど。
- 安易に下痢止めを飲んではいけないその理由とは?
- 安易に下痢止めを飲んではいけないと言われますが、その理由とは?下痢を起こすということが、どんな役割があるのか、書いていきます。
- 慢性的に下痢が続く場合には体質改善が必要|自律神経のバランスが大切
- 慢性的に下痢が続く体質の人は、生活習慣を見直し、自律神経を整えることで、体質改善が可能です。
- 水様便が続くのは病気のサイン?あなたに当てはまるのはどの疾患
- 水様便が続くのは何か病気が隠れているのでしょうか。考えられる疾患とその対処法です。